Jazz Singer Tomoko Ohchi Official Website

Jazz is not only for grown-ups!
初めての「子どものためのジャズアルバム」2020年秋リリース!!

Jazz for KIDS and PARENTS

MESSAGE
子どもたちが心から音楽を楽しめる場所。
大人も子どもも、同じようにワクワクを感じられる場所。
そんなコンセプトで、子育て中のプロミュージシャンにより始まったライブ「みんなのJAZZ PARTY」では、 様々な子どもの歌のジャズアレンジや、本格的なジャズスタンダードを演奏し続けてきました。
2014年秋に始まって以来、大人も子どもも一緒に楽しみ、おどろき、発見ができる場でした。

ところが、2020年春のJAZZ PARTYはコロナで中止となり、
以来、音楽を楽しむことのできない状況が続いています。

子どもたちがライブに行けない時にも、音楽の楽しさを忘れてしまわないように!
家族であのワクワクを、ステイホームでも体験できるように!!
との思いを込めて、
これまで「みんなのJAZZ PARTY」で人気のあった曲を、ミニアルバムにしました。

これまでの曲を吟味し、構成を見直し、
その割には臨場感と勢いを大事にしたいとの思いから、レコーディングはいつものライブ会場で一発録り。
(JAZZ PARTYの雰囲気を踏襲しているので、思った通り、良い意味で「あんまりない感じ」のアルバムになりました。)

ジャケットのデザインも素晴らしいアートスタジオとコラボしていただき、
やっと形になってリリースの運びとなり、みんなの手に取ってもらえる状態になりました!

昔からあるみんなの歌やアニメソングが、
思いっきりワクワクする「ジャズ」に変身していますよ〜!

みんなとまた音楽を楽しむことができる日が、早く来ますように。
それまで、みんな元気に過ごしましょう!
Stay healthy, stay positive, keep swinging!

↓Music Video こちらでちょっと聴いていただけます!


トラックリスト:

1. The Alphabet Song(swingバージョン!)
2. アンパンマンのマーチ(swingバージョン!)
3. 線路は続くよどこまでも(funkバージョン!)
4. パプリカ(sambaバージョン!)
5. It Don't Mean A Thing
6. Tristeza

価格:1,500円(tax in)

演奏メンバー:
大地智子(Vocal)、恒川ひろこ(Piano)、仲石裕介(Bass) 、大井澄東(Drums)

Jazz for KIDS and PARENTS

★アルバムのご予約・お申込みは★
 → tomotomox@gmail.com
お名前・ご住所・枚数 を明記の上、メール下さいませ。


・大地(もしくはメンバー)まで、 メールでもFacebookでもLINEでも、「○枚ほしいよ」と言ってくださっても結構です。ご連絡いたします。

Amazon

・↑Amazonでも販売しておりますが、大地から直接ご購入いただけると嬉しいです♪
・大地から発送させていただく場合にはサイン&レター付きでお送りします!
・ミニアルバムなので、ちょこっとプレゼントにも最適です。是非ご予約お待ちしております。



今回、アルバム制作にあたり沢山の方にご協力をいただきました。

まず、私の思いをいつも形にしてくださる演奏メンバーのみなさま。
育児中のプロミュージシャンというのは、演奏が一流なだけでなく子どもたちの笑顔のためにも全力投球してくれます。
いつもキッズ向けのライブでは演奏メンバーの経歴など特にお伝えしていませんが、
今回は演奏メンバーをご紹介させていただきます。

恒川ひろこ(もっちゃん・piano)
神奈川県出身。横浜国立大学教育学部卒。
ジャズピアノを嶋津健一氏、ラテンピアノを深井克則氏・斎藤タカヤ氏に師事。
現在、横浜・都内のジャズクラブ・ピアノラウンジでの演奏活動中。
アニヴェルセル表参道・みなとみらい、六本木リッツカールトン等でパーティ・ブライダルの演奏を行う ほか、音楽スクールなどでも講師を務める。
ほんわかした見た目とは裏腹にアグレッシブなキューバンラテンのリズムも得意とする。

仲石裕介(ゆうすけ・bass)
大阪出身。高校生の時にエレキベースを始め、その後、大森成彦氏の演奏に感銘を受けコントラバスを始める。
ユニバーサルスタジオジャパン、関西のホテル、バー、ラウンジで演奏活動を始め、20歳の時上京。 上京後、向井滋春グループ等で活動。
現在、ウッドベース、エレキベース両刀で、JAZZを中心に様々なライブ、コンサート、レコーディング活動に参加。
近年は宝塚、関西ジャニーズのミュージカルの劇伴、宇崎竜童グループ等、で活動。
ミュージシャンでありながらレコーディングエンジニアとしても、今後幅広い活躍を期待される。

大井澄東(スミッティ・drums)
静岡県出身。
3才よりピアノを始め、9才の時、オフコースのドラマー大間ジロー氏に衝撃を受けドラムを始める。 18才の頃からブラックミュージックに興味を持ち、筑波大学時代ジャズ愛好会に入会し、ジャズに転向。
程なくして大坂昌彦氏に師事する。在学中よりプロとしての活動を始める。
2000年、大学卒業と同時に自己の音楽を見つめ直すために渡米。
ニューヨークにあるドラムの専門学校Drummers Collectiveにて様々なスタイルのドラミングを学ぶ傍ら、 敬愛するドラマーBrian Bladeと親交を深める。またLake Placid Instituteの主催するジャズキャンプに奨学金を受け 参加しBilly Hartに教えを請うなど様々な音楽経験を積み、確かな手応えを得て帰国を決意。
2003年より日本での音楽活動を再開した。
現在は尚美ミュージックカレッジ専門学校ジャズ・ポピュラー学科にて後進の指導にも積極的に当たり、 ジャズのすそ野を広げる活動に取り組んでいる。
https://www.sumitooi.com


<録音場所>
これまで「みんなのJAZZ PARTY」でお世話になっている「馬車道 King’s Bar」は、 ご家族で経営されているアットホームなジャズクラブ。
キッズ向けライブでどんなに騒いでも快く対応してくださいます。
コロナ感染拡大防止にいち早く取り組まれ、神奈川県から取材も受けた、信頼できるお店です。
King’s Bar >> https://kings.bufsiz.jp/framemenu.html


<デザイン>
今回のジャケットデザインは、横浜元町のおしゃれな英語アートスクール「104 Art Studio」に コラボをお願いしました!!
104の子どもたちに、レコーディングした音源を大音量で聴いてもらいながら、のびのびと自由に 描いてもらいました。
素晴らしい作品にまとめ上げてくださったのはEling Hsu先生
ありがとうございます!
104 Art Studio >> http://theten4.com








これ以外にも、本当に沢山の方にご指導ご協力いただきました。
みなさまに心よりお礼申し上げます。


お子さんに、お友達に、お孫ちゃんに、そしてJAZZ PARTYに参加した時の思い出に。
是非手にとって聞いてください!

Jazz for KIDS and PARENTS

★アルバムのご予約・お申込みは★
 → tomotomox@gmail.com
お名前・ご住所・枚数 を明記の上、メール下さいませ。


・大地(もしくはメンバー)まで、 メールでもFacebookでもLINEでも、「○枚ほしいよ」と言ってくださっても結構です。ご連絡いたします。

Amazon

・↑Amazonでも販売しておりますが、大地から直接ご購入いただけると嬉しいです♪
・大地から発送させていただく場合にはサイン&レター付きでお送りします!
・ミニアルバムなので、ちょこっとプレゼントにも最適です。是非ご予約お待ちしております。

※2020年12月末時点で、アルバム収益の一部は、コロナで逼迫した子どもたちの医療支援のため、UNICEFコロナ緊急募金へ寄付いたしました。


information

■次回ライブ:
2022年2月1日(水) @神楽坂 もりのいえ
大地智子(vo)

若林稔(p)


→詳細はLive Infoへ
■KIDS向けアルバムリリース!

「みんなのJAZZ PARTY」
 

コロナで音楽が楽しめなくなってしまった子どもたちへ。初めてのキッズ向けジャズアルバムがリリースされました!

→詳細はspecialページへ
■「みんなのJAZZ PARTY」がWEBマガジンで紹介されました!
キッズ向けライブ「みんなのJAZZ PARTY」の記事が、WEBマガジン「UZUZU」に掲載されました!
親子の好奇心をくすぐるWEBマガジン
「UZUZU(ウズウズ)」
■キッズ向けジャズライブ「みんなのJAZZ PARTY」
家族みんなで参加できる、ベビー&キッズ向けジャズライブのコンセプトはこちら!
ジャズパーティー
■ソロ1stアルバム 「Overture(オーバーチュア)」
好評発売中!

→詳細はDiscographyへ